開発フロンティアの民族誌―東アフリカ・灌漑計画のなかに生きる人びと
石井 洋子著 御茶の水書房 2007年
サブサハラ・アフリカで最も成功したと言われてきた国家的潅漑計画の歴史と、1990年代末から始まった新しい動きを伝える標記の本を興味深く読みまし た。農民組合によるコメの集荷・販売に対する弾圧によって、個々の農家がどのようにしてコメを販売しているのかを伝える第3部は、八郎潟を埋め立てて誕生 した大潟村に入植した人びとの減反反対闘争、自主販売の取り組みを思い浮かべさせました。
開発フロンティアの民族誌―東アフリカ・灌漑計画のなかに生きる人びと
石井 洋子著 御茶の水書房 2007年
サブサハラ・アフリカで最も成功したと言われてきた国家的潅漑計画の歴史と、1990年代末から始まった新しい動きを伝える標記の本を興味深く読みまし た。農民組合によるコメの集荷・販売に対する弾圧によって、個々の農家がどのようにしてコメを販売しているのかを伝える第3部は、八郎潟を埋め立てて誕生 した大潟村に入植した人びとの減反反対闘争、自主販売の取り組みを思い浮かべさせました。